アクセス Access

駐車場12台完備
バリアフリー
車いすのままご来院いただけます。
(車いす専用駐車場有)
診療時間 Time
当医院はかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所です
当医院はかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所です
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
平日診療時間が19:00までに変わりました。
△土曜診療時間にご注意ください。
午前8:30?12:00 午後13:30?16:30
急患随時対応しています。
まずはお電話でお問い合わせの上、ご来院ください。
ゴールデンウィーク、夏季(お盆期間)・冬季(年末年始)は休診します。詳細はお知らせでご案内します。
治療費について
治療には、保険治療と自費治療があります。
自費料金は比較的リーズナブルな料金設定をしています。
身体に良いもの、見た目に良いもの、虫歯になりにくいものをご提供します。出来るだけ多くの患者さんにより良い治療(最適な治療)を行うことを第一に考えています。
患者さんの症状とご要望をお聞きしたうえで、費用のご説明をしておりますので、わからないことはお気軽にご相談ください。
妊娠中のお母さまへ
健康で丈夫な赤ちゃんのために、妊娠中はバランスのとれた食事を摂るように心掛けましょう。中でも、カルシウムは赤ちゃんの歯や骨の育成にとても大切な栄養素です。
また、虫歯や歯周病がある場合は早めに治療することをお勧めします。虫歯や歯周病の自覚症状がない場合でも、歯科医院で口の中のチェックをしておくと安心です。妊娠中でも、安定期に入っていればほとんどの歯科治療が可能です。
虫歯は細菌感染します。お母さんの口の中にある細菌が赤ちゃんにうつりますので、出産後は、赤ちゃんへの食べ物の口移しは避けましょう。

当医院からのご案内
当医院は「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」です。
厚生労働省地方厚生事務所に届出を行っている認定科目は下記の通りです。
<認定科目>
○(歯科外来診療環境体制加算)第186号
○(歯科治療総合医療管理料)第200号
○(かかりつけ歯科医機能強化型診療所)第7号
○(在宅療養支援歯科診療所)第122号
○(在宅患者歯科治療総合医療管理料)第34号
○(地域医療連携体制加算)第262号
○(歯科訪問診療料)第202号
○(歯科口腔リハビリテーション料2)第222号
○(歯科用CAD/CAMシステム)第388号
○(歯周組織再生誘導手術)第98号
○(補綴物維持管理料)第1433号
○(酸素の購入価格の届出)第7873号